社会福祉法人 北毛清流会 法人概要
概要
名称 | 社会福祉法人 北毛清流会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
設立年月日 | 昭和55年8月29日 | ||||||||||||||||||||||||||||||
本部所在地 | 〒379-1205 群馬県利根郡昭和村大字川額1306 |
||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0278-24-6116 | ||||||||||||||||||||||||||||||
FAX番号 | 0279-24-6117 | ||||||||||||||||||||||||||||||
事業所 所在地 |
|
令和2年8月1日現在
法人の基本理念
支援を必要とする人たちの幸せを実現することを法人の基本理念にしています。
倫理綱領
障害のある人たちが、人間としての尊厳が守られ、豊かな人生を実現できるよう支援することが、私たちの責務です。
そのため、私たちは支援者のひとりとして、確固たる倫理観を持って、その専門的役割を自覚し、自らの使命を果たさなければなりません。
ここに倫理綱領を定め、私たちの規範とします。
- 生命の尊厳
私たちは、障害のある人たちのひとりひとりを、かけがえのない存在として大切にします。 - 個人の尊重
私たちは、障害のある人たちのひとりの人間としての個性、主体性、可能性を尊びます。 - 人権の擁護
私たちは、障害のある人たちに対する、いかなる差別、虐待、人権侵害も許さず、人としての権利を擁護します。 - 社会への参加
私たちは、障害のある人たちが年齢、障害の状態などにかかわりなく、社会を構成する一員としての生活が送れるように支援します。 - 専門的な支援
私たちは、自らの専門的役割と使命を自覚し、たえず研鑽を重ね、障害のある人たちの一人ひとりが豊かな生活を実感し、充実した人生が送れるよう支援し続けます。
沿革
日付 | 概要 | |
昭和55年 | 8月29日 | 法人認可 |
昭和56年 | 4月1日 | 知的障害者授産施設(通所)くりのみ学園開設 |
昭和60年 | 4月1日 | 知的障害者更生施設(入所)たけのこ学園開設 |
平成 5年 | 10月1日 | くりのみ学園中之条分場開設 |
平成 9年 | 4月1日 | 吾妻東部地区重度心身障害者デイサービスセンター開設 |
平成13年 | 10月1日 | 群馬県障害児(者)地域療育等支援事業開始 |
平成21年 | 4月1日 | 利根沼田障害者相談支援センター運営開始 |
平成22年 | 2月1日 | 障害者就業支援センター コスモス開設 (平成23年10月1日事業及び名称変更) |
平成23年 | 10月1日 | 障害者就業・生活支援センター コスモス運営開始 |
11月1日 | へいせい学園開設 (くりのみ学園中之条分場とデイサービスセンターを統合) |
|
平成24年 | 10月1日 | みなかみ町障害者支援センター運営開始 |
平成27年 | 4月1日 | たけのこ学園内に就労移行支援事業所開設 (新規事業所開設のため就労移行支援事業28年3月終了) |
平成28年 | 4月1日 | 障害福祉サービス事業所アルモニ開設 (就労移行支援事業・就労継続支援B型事業) |
4月1日 | 利根沼田子ども発達支援センターリズム開設 (児童発達支援、保育所等訪問、放課後デイ) |
|
平成29年 | 4月1日 | ホームひがしはら開設 |
令和2年 | 8月1日 | 障害者生活支援センターはーもにー開設 (生活介護事業、短期入所事業) |
施設の状況
事業所名 | 利用者定員(人) | |
たけのこ学園 | (生活介護) | 54 |
(施設入所支援) | 50 | |
(短期入所) | 4 | |
くりのみ学園 | (就労継続B型) | 30 |
(生活介護) | 6 | |
へいせい学園 | (就労継続B型) | 14 |
(生活介護) | 6 | |
アルモニ | (就労継続B型) | 14 |
(就労移行支援事業) | 6 | |
(就労定着支援事業) | ||
ホームひがしはら | (共同生活援助) | 6 |
利根沼田子ども発達支援センター リズム | (児童発達支援事業) | 10 |
(放課後等デイサービス事業) | 20 | |
(保育所等訪問支援事業) | ||
障害者生活支援センターはーもにー | (生活介護事業) | 20 |
(短期入所事業) | 6 |