利根沼田子ども発達支援センターリズムからのお知らせ
令和6年11月18日 | 療育講演会のお知らせ 令和6年12月14日(土)に作業療法士北爪浩美先生の療育講演会を開催いたします。 詳しくは療育講演会チラシをご参照ください。療育関係者等みなさんのご参加をお待ちしております。 |
利根沼田子ども発達支援センターリズム(児童発達支援センター)
園内配置図
児童発達支援事業
ご利用案内
利用児童 | 小学校就学前の、発達の気になる、 または障害の診断や判定等を受けている児童。 |
定 員 | 16名 |
通 所 日 | 月~金曜日(年末年始、祝日を除く) |
通所時間 | 9時30分~15時30分 |
昼 食 | 給食 |
送 迎 | 原則保護者による送迎 |
費 用 | 利用された日数に応じた利用料 給食費 行事等でかかった費用 |
手 続 き | リズムの見学 市町村役場の障害福祉担当課に利用申請 相談支援事業所で計画作成 リズムスタッフの家庭訪問 |
日課
9:30 | 登所 自由遊び |
10:00 | 朝の会 |
10:30 | 集団活動 身体訓練 製作 外遊び 個別指導 |
12:00 | 昼食(給食) |
13:00 | お昼寝 |
14:00 | 個別活動 |
15:00 | おやつ |
15:30 | 帰りの会 |
療育支援
日常生活動作の自立
自分の荷物の整理、着替え、靴の脱着、トイレ動作、食事等での支援を行います。徐々にお手伝いを減らして、自分でできるところを増やしていきます。本人の自信にもつながります。
指導訓練室
コミュニケーションの促進
理解しやすい周囲からの働きかけや環境整備を図ります。
また、一人一人のお子さんの現在の自己表現を受けとめ、周囲に伝わりやすいコミュニケーション方法を提案します。
<スケジュール表>
見通しを持って日課が過ごせるようになるために活動する部屋ごとに準備しています。それぞれの児童に伝わりやすいように文字と絵を使っています。
<視覚的目印>
写真や文字を利用して視覚的に目標を明確にします。
運動機能の向上
- 粗大運動(座る・立つ・歩く・走るなど体を大きく使った運動)で体幹等身体の中心部の筋力やバランスを取った運動を強化します。
- 製作や描画、紐通し等の動作課題で巧緻動作(手先や指先を使った精密な動作)の向上を図ります。
「巧技台サーキット」
昇る、降りる、くぐる、バランスを取りながら進む、足の踏み場を確かめて進む、跳ねるなど身体を使う活動を行います。
<児童発達支援を利用されている皆さんの相談支援>
療育に係わること等保護者の相談に随時対応いたします。
発達全般やことばやコミュニケーション・食事面の発達についての相談に心理士・言語聴覚士・保育士等が対応いたします。
相談室
給食
献立例(管理栄養士が栄養・季節感等踏まえて作成しています)
献立をもとに調理員の作る給食は大人気!栄養満点で野菜もたっぷり。食べながら、子ども同士のやり取りも盛んになります。準備から片付けまで、できるところは子どもたちもお手伝いです。
献立のレシピは保護者が見られるようになっています。
その他の児童発達支援事業療育活動の特色
個別専門支援
毎週スケジュールを決めて個別指導を行います。また、2週間に1回程度言語聴覚士等が個別指導の時間を持たせていただきます。
療育参観
保護者の皆さんに、安心してリズムの療育活動を見守っていただけるように、定期的に療育の様子を見学していただきます。
リズムカフェ
職員からの発達に関する情報提供と、保護者同士ご歓談いただくホッとできる時間です。
保育所等訪問支援事業
ご利用案内
利用児童 | 保育所、幼稚園、学校、学童保育等に在籍する発達の気になる、または障害の診断や判定等を受けている児童。 |
内 容 | 通所、通学先へ訪問して先生方と一緒に支援方法等を考え、日頃の関わりに生かしていただきます。 |
対応職員 | 訪問支援員(心理士 言語聴覚士) 児童発達支援管理責任者 |
開業時間 | 8時30分~17時30分 |
費 用 | 訪問した日数に応じた利用料 交通費 |
手 続 き | 市町村役場の障害福祉担当課に利用申請 相談支援事業所で計画作成 |
地域支援部門
発達相談事業
利根沼田地域の療育支援が必要なお子さんとそのご家族の相談をお受けします。来談者の不安をやわらげ、お子さんの生活環境を整えるお手伝いをします。
医療的支援の必要性、ご家庭・通園施設等で「今できること」等について助言します。
一般相談
子育て、発達・療育に係わる相談をお受けします。
専門相談
発達・ことば・からだ・食べる機能について、心理士・言語聴覚士等が専門的な立場で相談をお受けします。
巡回相談
依頼に応じて地域の保育所等・学校・児童関係事業所を訪問し、各機関と連携を図りながら事業所内活動上の工夫について一緒に考え、療育のニーズを探ります。
地域連携事業
地域社会で、それぞれのお子さんに合わせた療育支援が保障されるよう次のような事業を行います。
市町村健診等協力
心理士・言語聴覚士がご家族の不安に対応しつつ市町村保健師と連携して適切な支援方針を提案します。
児童関係事業所支援
事業所からの相談に応じ、療育支援員が支援上の工夫を一緒に考えます。
地域づくり
- 各現場で生かせる内容の連携学習会・療育講演会を開催し、地域で療育支援に取り組む認識を共有し連携を構築します。
- 育児相談会等に参加し、療育支援員がご自宅での遊び方をお伝えします。また、言語聴覚士が個別の相談を受け、子育ての中に療育支援も選択肢として意識していただけるように働きかけます。
利根沼田子ども発達支援センターリズム(児童発達支援センター)施設概要
住所 | 〒378-0051 群馬県沼田市上原町1801-66 |
電話番号 | 0278-25-3526 |
FAX番号 | 0278-25-3527 |
事務受付は毎週月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時30分までです。
土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。
利用申し込みについてのお問い合わせは上記時間内にお願いします。
利根沼田子ども発達支援センターリズム(児童発達支援センター)へのアクセス
電車で
JR上越線 沼田駅
下車 徒歩45分
お車で
関越高速自動車道
沼田インターより6分